SSブログ
全豪オープン ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ダブルス男子、マクラクラン/西岡、女子では加藤組、内島組が2回戦へ [全豪オープン]

全豪オープン、男子ダブルス1回戦に臨んだマクラクラン勉/西岡良仁が、スペインペアに快勝。女子ダブルスでは加藤未唯が、インドネシアのアルディラ・スーチャディと組んで1回戦を勝利し、中国選手と組んだ内島萌夏も2回戦進出を決めました。


[男子ダブルス1回戦]
○マクラクラン勉/西岡良仁 6-4,6-1
 ●アルベルト・ラモス/ベルナベ・サパタミラリェス(共にスペイン)


[女子ダブルス1回戦]
○加藤未唯/アルディラ・スーチャディ(インドネシア) 7-6(2),6-2
 ●ケイトリン・クリスチャン(米国)/ダンカ・コビニッチ(モンテネグロ)


[女子ダブルス1回戦]
○アンヘリナ・カリニナ(ウクライナ)/アリソン・バンアイトバンク(ベルギー)
 7-6(4),6-3 ●穂積絵莉/タマラ・ジダンシェク(スロベニア)


[女子ダブルス1回戦]
○内島萌夏/王欣瑜(中国) 6-3,6-3
   ●Talia Gibson/Olivia Tjandramulia(共に豪州)




全豪オープン
https://ausopen.com/




詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2023-01-19 19:05  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

西岡が3回戦進出!ダニエル、綿貫は敗退 [全豪オープン]

男子シングルス2回戦に登場した日本勢では、第31シードの西岡良仁が予選勝ち上がりのダリボル・スブルチナに快勝し、3年ぶりの3回戦進出を決めました。次は、第1シードのラファエル・ナダルを倒して勝ち上がったマッケンジー・マクドナルドが相手です。これをチャンスととらえ、さらに勝ち上がっていきたいところ。他シングルスでは、ダニエル太郎が第20シードのデニス・シャポバロフに、綿貫陽介は第29シードのセバスチャン・コルダにストレートで敗れてしまいました。


[男子シングルス2回戦]
○西岡良仁 6-3,6-4,6-2 ●ダリボル・スブルチナ(チェコ)


[男子シングルス2回戦]
○デニス・シャポバロフ(カナダ) 6-3,7-6(3),7-5 ●ダニエル太郎


[男子シングルス2回戦]
○セバスチャン・コルダ(米国) 6-2,7-5,6-4 ●綿貫陽介





全豪オープン
https://ausopen.com/




詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2023-01-19 00:59  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

西岡、ダニエル、綿貫が2回戦進出 [全豪オープン]

オーストラリア・メルボルンのメルボルンパークで全豪オープンが開幕しました!

シングルスで本戦出場の日本選手4人が全員初日に登場。男子で第31シードの西岡良仁とダニエル太郎、そして予選を勝ち上がった綿貫陽介の3人がそろって2回戦進出を決めました!

女子シングルスでただ一人出場した内島萌夏は、逆転を喫し残念ながら初戦敗退となりました。



[男子シングルス1回戦]
○綿貫陽介 6-3,6-3,6-2 ●アルトゥール・ランデルクネク(フランス)


[男子シングルス1回戦]
○西岡良仁 6-4,6-2,7-5 ●マイケル・イマー(スウェーデン)


[男子シングルス1回戦]
○ダニエル太郎 7-5,6-2,3-6,6-3 ●エルネスト・エスコベド(メキシコ)


[女子シングルス1回戦]
○ベルナルダ・ペラ(米国) 2-6,6-3,6-1 ●内島萌夏





全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2023-01-16 20:48  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

ナダルが大逆転で優勝 [全豪オープン]

全豪オープン男子シングルス決勝、第2シードのダニル・メドベージェフと第6シードのラファエル・ナダルの顔合わせとなりました。試合はナダルが0-2から覆し逆転。13年ぶり2度目の栄冠を手にしました。これでナダルは、四大大会通算優勝回数が21となり、男子で歴代単独トップとなりました。


nadal1.jpg

nadal2.jpg


womens_d.jpg
女子ダブルスは、第1シード、バルボラ・クレイチコバ/カテリーナ・シニアコバ組が優勝。






全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-31 11:46  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

地元バーティが女王に [全豪オープン]

全豪オープン、女子シングルスは第1シードで地元オーストラリアのアシュリー・バーティがダニエル・コリンズを2セットで下し、優勝。初の栄冠に輝きました。

男子ダブルスでは、タナシ・コキナキス/ニック・キリオスが、マシュー・エブデン/マックス・パーセル組をストレートで破り、優勝。


womens_s.jpg
真ん中にいるのは、オーストラリアテニスのレジェンド、イボンヌ・グーラゴンさん。


mens_d.jpg
キリオス/コキナキス


mens_junior.jpg
ジュニア男子シングルスでは、第1シードのブルーノ・クズハラ(米国)が優勝


womens_junior.jpg

ジュニア女子シングルスは、ペトラ・マルシンコが優勝





全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-31 01:04  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

国枝優勝!青山/柴原は決勝進出ならず [全豪オープン]

全豪オープン女子ダブルス準決勝、第2シードの青山修子/柴原瑛菜組はアンナ・ダニリナ/ベアトリス・アダドマイア組と対戦。第2セットでは相手のマッチポイントをしのいで第3セットに持ち込みますが逃げ切られ、四大大会初の決勝進出を逃しました。

車いすテニス男子シングルス決勝では第2シードの国枝慎吾が第1シードのアルフィー・ヒューエットを破り、11度目の全豪王者となりました!


aoyama.jpg

[女子ダブルス準決勝]
○アンナ・ダニリナ(カザフスタン)/ベアトリス・アダドマイア(ブラジル)
 6-4,5-7,6-4 ●青山修子/柴原瑛菜


kunieda1.jpg
途中「ゾーンに入った」という国枝。最終セットは圧倒的な強さを見せつけた。

kunieda2.jpg

[車いすテニス男子シングルス決勝]
○国枝慎吾 7-5,3-6,6-2 ●アルフィー・ヒューエット(英国)





全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-27 21:21  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

国枝、上地ダブルスでともに準優勝 [全豪オープン]

全豪オープン車いすテニス男子ダブルスの決勝では、国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデス組が第1シードのアルフィー・ヒューエット/ゴードン・リード組にマッチタイブレークで惜しくも敗れ準優勝。ヒューエット/リード組は全豪3連覇、四大大会のダブルス6連覇の達成です。

女子の上地結衣/ルーシー・シュカー組は、やはりこちらも第1シードのディーデ・デフロート/アニク・ファンクートと対戦し、同じくマッチタイブレークにもつれながらも押し切られ、栄冠を手にすることはできませんでした。

ジュニア女子ダブルスの虫賀愛央/虫賀心央の姉妹ペアは地元オーストラリアのペアに敗れ、4強入りを逃した。



[ジュニア女子ダブルス準々決勝]
○Charlotte Kempenaers-Pocz/Taylah Preston(共に豪州)
 6-4,6-0 ●虫賀愛央/虫賀心央



kunieda.jpg

[車いすテニス男子ダブルス決勝]
○アルフィー・ヒューエット、ゴードン・リード(共に英国)
 6-2,4-6,[10-7] ●国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)


kamiji.jpg

[車いすテニス女子ダブルス決勝]
○ディーデ・デフロート、アニク・ファンクート(共にオランダ)
 7-5,3-6,[10-2] ●上地結衣/ルーシー・シュカー(英国)




全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-26 18:49  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

青山/柴原が4強!国枝は決勝進出! [全豪オープン]

全豪オープン女子ダブルス、第2シードの青山修子/柴原瑛菜組が準々決勝でペトラ・マルティッチ/シェルビー・ロジャーズ組に快勝し、全豪初の準決勝進出を決めました。

車いすテニス男子シングルス準決勝では、第1シードの国枝慎吾がトム・エフベリンクに逆転勝ちをおさめ決勝に進出しました。


aoyama2.jpg


aoyama.jpg

[女子ダブルス準々決勝]
○青山修子/柴原瑛菜 6-1,6-4
 ●ペトラ・マルティッチ(クロアチア)/シェルビー・ロジャーズ(米国)


ninomiya.jpg

[混合ダブルス準々決勝]
○Gonzalo Escobar(エクアドル)/ルーシー・ハラデツカ(チェコ)
 7-5,7-5 ●アイサム・クレシ(パキスタン)/二宮真琴


[混合ダブルス準々決勝]
○ジョン・ピアース(豪州)/張帥(中国) 6-4,6-4 ●マクラクラン勉/柴原瑛菜


[ジュニア女子ダブルス2回戦]
○虫賀愛央/虫賀心央 6-3,6-2
    ●Yaroslava Bartashevich/Ksenia Zaytseva(共にロシア) 


[ジュニア女子ダブルス2回戦]
○Petra Marcinko(クロアチア)/Johanne Christine Svendsen(デンマーク)
 4-6,6-4,[13-11] ●木下晴結/齋藤咲良


kunieda.jpg

[車いすテニス男子シングルス準決勝]
○国枝慎吾 5-7,6-3,6-4 ●トム・エフベリンク(オランダ)





全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-25 19:29  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

青山/柴原組8強入り! [全豪オープン]

全豪オープン女子ダブルス、第2シードの青山修子/柴原瑛菜組がビクトリア・クジュモバ/ベラ・ズボナレワ組に逆転勝ちし、2年連続となる準々決勝進出を決めました。

男子ダブルスでは第13シードのマクラクラン勉/レーベン・クラーセン組が豪州ペアに敗れ、8強入りはなりませんでした。

車いすテニスでは、男子ダブルスの国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデス組、女子ダブルスの上地結衣/ルーシー・シュカー組がそろって準決勝進出。

ジュニア男子シングルス2回戦に挑んだジョーンズ怜音は第3セット途中、熱中症と思われる症状が出て棄権となりました。


aoyama.jpg

[女子ダブルス3回戦]
○青山修子/柴原瑛菜 1-6,7-5,6-3
 ●ビクトリア・クジュモバ(スロバキア)/ベラ・ズボナレワ(ロシア)


[男子ダブルス3回戦]
○マシュー・エブデン/マックス・パーセル(共に豪州) 
 7-6(3),6-3 ●マクラクラン勉/レーベン・クラーセン(南アフリカ)



[ジュニア男子シングルス2回戦]
○Kilian Feldbausch(スイス) 6-7(3),7-6(3),3-2 ret. ●ジョーンズ怜音


[ジュニア女子シングルス2回戦]
○Charlotte Kempenaers-Pocz(豪州) 6-2,6-3 ●齋藤咲良


[車いすテニス男子ダブルス1回戦]
○国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)
 6-3,6-2 ●ヨアキム・ジェラール(ベルギー)/ステファン・ウデ(フランス)


[車いすテニス女子ダブルス1回戦]
○上地結衣/ルーシー・シュカー(英国) 6-2,6-3
 ●イエスカ・グリフィユン(オランダ)/朱珍珍(中国)


[車いすテニス・クアード・ダブルス1回戦]
○アンディ・ラプソーン(英国)/デービッド・ワグナー(米国)
 6-3,4-6,[10-6] ●菅野浩二/ドナルド・ラムファディ(南アフリカ)






全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-24 23:21  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

国枝が初戦を突破!上地は敗退 [全豪オープン]

全豪オープン、日本勢は混合ダブルスでマクラクラン勉/柴原瑛菜組、アイサム・クレシと組んだ二宮真琴がそろって8強入りを決めました。

一方車いすテニスの部が開幕し、男子シングルスで第1シードの国枝慎吾が順当に初戦を突破しましたが、女子シングルス第2シードの上地結衣、クアードの菅野浩二が敗れました。


[混合ダブルス2回戦]
○マクラクラン勉/柴原瑛菜 4-6,6-3,[10-8]
 ●サンティアゴ・ゴンサレス(メキシコ)/ナディア・キチェノク(ウクライナ)


[混合ダブルス2回戦]
○二宮真琴/アイサム・クレシ(パキスタン) 6-3,6-4
 ●アンドレイ・ゴルベフ(カザフスタン)/リュドミラ・キチェノク(ウクライナ)



harasaki.jpg

[ジュニア男子シングルス1回戦]
○Adolfo Daniel Vallejo(パラグアイ) 6-4,5-7,6-3 ●原﨑朝陽


mushiga.jpg

[ジュニア女子シングルス1回戦]
○Celine Naef(スイス) 6-4,6-3 ●虫賀愛央


[ジュニア女子シングルス1回戦]
○Yaroslava Bartashevich(ロシア) 7-5,6-4 ●木下晴結


[ジュニア男子ダブルス1回戦]
○Alex Michelsen(米国)/Vallejo(パラグアイ) 
  6-3,6-3 ●原﨑/Quang Doung(米国) 


[ジュニア男子ダブルス1回戦]
○Edas Butvilas(リトアニア)/Mili Poljicak(クロアチア)
 7-5,6-2 ●ジョーンズ怜音/Arthur Gea(フランス)


[ジュニア女子ダブルス5回戦]
○木下晴結/齋藤咲良 4-6,6-1,[10-6]
 ●Denislava Glushkova(ブルガリア)/Anja Nayar(豪州)


[ジュニア女子ダブルス1回戦]
○虫賀愛央/虫賀心央 6-1,6-1
 ●Aya El Anouni(モロッコ)/Angella Okutoyi(ケニア)



kunieda.jpg

[車いすテニス男子シングルス1回戦]
○国枝慎吾 6-4,6-2 ●ヨアキム・ジェラール(ベルギー)


kamiji.jpg

[車いすテニス女子シングルス1回戦]
○アニク・ファンクート(オランダ) 7-5,7-5 ●上地結衣


sugano.jpg

[車いすテニス・クアード・シングルス1回戦]
○ヒース・デービッドソン(豪州) 6-2,6-2 ●菅野浩二





全豪オープン
https://ausopen.com/



詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx




(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)

ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。


2022-01-23 23:13  nice!(0) 
共通テーマ:スポーツ

前の10件 | 次の10件 全豪オープン ブログトップ


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。