予選がスタート!日比野、本玉、綿貫が初戦を突破! [全豪オープン]
全豪オープンのシングルス予選が10日から始まりました!女子では日比野菜緒と本玉真唯がそろって初戦を突破。男子では綿貫陽介が2回戦進出しました。内山靖崇と37歳のベテラン添田豪は残念ながら初戦で敗退です。
シングルス予選では、3試合を勝ち抜いた男女各16選手が本戦出場権を獲得します。
[女子シングルス予選1回戦]
○日比野菜緒 6-1,7-5 ●K・カバ
[女子シングルス予選1回戦]
○本玉真唯(149位)[28] 6-1,7-5 ●R・ヤニ(ハンガリー=170位)
[男子シングルス予選1回戦]
○綿貫陽介 6-4,4-6,6-1 ●I・マルチェンコ
○J・バリジャス 7-5,7-6(6) ●内山靖崇
○F・フェレイラシルバ 2-6,7-6(5),6-2 ●添田豪
全豪オープン
https://ausopen.com/
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
車いすダブルスで国枝組、上地組ともに準優勝 [全豪オープン]
車いすテニス男子ダブルス決勝で第2シードの国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデスは、第1シードで今季の四大大会で負けなしのアルフィー・ヒューエット/ゴードン・リードに完敗。準優勝となりました。
女子ダブルスでは、引退を表明しているジョーダン・ホワイリーとペアを組んだ上地結衣が、第1シードのディーデ・デフロート/アニク・ファンクートに敗れ、準優勝。
クアードのシングルス準決勝では、菅野浩二が第1シードのディラン・オルコットに敗れました。
[車いすテニス男子ダブルス決勝]
○アルフィー・ヒューエット/ゴードン・リード(共に英国)
6-2,6-1 ●国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)
[車いすテニス女子ダブルス決勝]
○ディーデ・デフロート、アニク・ファンクート(共にオランダ)
6-1,6-2 ●上地結衣/ジョーダン・ホワイリー(英国)
[車いすテニス・クアードシングルス準決勝]
○ディラン・オルコット(豪州) 6-2,6-1 ●菅野浩二
全米オープン公式サイト
https://www.usopen.org/index.html
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
男子はジョコビッチが連覇! [全豪オープン]
一夜明けて、大坂なおみのフォトセッション。
男子シングルス決勝は、第1シードのノバク・ジョコビッチが第4シードのダニル・メドベージェフをストレートで下し同大会3年連続9度目の優勝を飾った。
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
大坂なおみが2度目の優勝! [全豪オープン]
女子シングルス決勝、第3シードの大坂なおみは世界ランキング24位のジェニファー・ブレイディと対戦。試合は、終始落ち着いて自分のプレーを通した大坂が相手を寄せつけず快勝!今大会で2年ぶり2度目の優勝を果たしました。これで4大大会4勝目となります!
[女子シングルス決勝]
○大坂なおみ 6-4,6-3 ●ジェニファー・ブレイディ(米国)
女子ダブルスは、青山修子/柴原瑛菜を破ったエリーズ・メルテンス(ベルギー)/アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)が優勝
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
大坂なおみ、決勝進出! [全豪オープン]
女子シングルスの準決勝、第3シードの大坂なおみが第10シードのセリーナ・ウィリアムズに快勝し、優勝した19年以来2年ぶりの決勝進出を果たしました!四大大会23勝を誇るセリーナを相手に、立ち上がりや途中ダブルフォルトを連発するなどいくつかピンチもありましたが、冷静に自分のプレーをやりきった大坂。決勝の相手は、第22シードのジェニファー・ブレイディです。
[女子シングルス準決勝]
○大坂なおみ 6-3,6-4 ●セリーナ・ウィリアムズ(米国)
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
上地、惜しくも準優勝 [全豪オープン]
全豪オープン、車いすテニス女子シングルス決勝、第2シードの上地結衣は第1シードのディーデ・デフロートと対戦しました。3セットの接戦を制したのはデフロート。上地は惜しくも敗れ、昨年に続く連覇はなりませんでした。
[車いすテニス女子シングルス決勝]
○ディーデ・デフロート(オランダ) 6-3,6-7(7-4),7-6(10-4) ●上地結衣
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
大坂なおみ準決勝進出! [全豪オープン]
女子シングルス準々決勝で大坂なおみは謝淑薇と対戦。難敵を寄せつけずストレートで快勝し、優勝した19年以来2年ぶりの準決勝進出を決めました!
女子ダブルス準々決勝では、第7シードの青山修子/柴原瑛菜組が第2シードのエリーズ・メルテンス/アリーナ・サバレンカ組に完敗、ベスト4に一歩届きませんでした。
[女子シングルス準々決勝]
○大坂なおみ 6-2,6-2 ●謝淑薇(中華台北)
[女子ダブルス準々決勝]
○エリーズ・メルテンス(ベルギー)/アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)
6-2,6-0 ●青山修子/柴原瑛菜
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
車いすテニスの上地が決勝進出! [全豪オープン]
混合ダブルス2回戦に挑んだマクラクラン勉/柴原瑛菜組は第6シードのペアに惜しくも敗れ、ベスト8入りはなりませんでした。
車いすテニスでは、男子シングルス第1シードの国枝慎吾が世界ランキング3位のアルフィー・ヒューエットに敗れ、決勝進出を逃しました。一方、女子シングルスで第2シードの上地結衣はコタツォ・モンジャニを破り、5年連続となる決勝進出を決めました。大谷桃子は第1シードのディーデ・デフロートに及ばず。クァード男子ダブルスでは、米国選手と組んだ菅野浩二が第2シードのペアに敗れました。
[混合ダブルス2回戦]
○ラジーブ・ラム(米国)/バルボラ・クレイチコバ(チェコ)
6-4,3-6,[13-11] ●マクラクラン勉/柴原瑛菜
[車いすテニス男子シングルス準決勝]
○アルフィー・ヒューエット(英国) 6-3,6-4 ●国枝慎吾
[車いすテニス女子シングルス準決勝]
●上地結衣 6-1,5-7,6-0 ●コタツォ・モンジャニ(南アフリカ)
[車いすテニス女子シングルス準決勝]
○ディーデ・デフロート(オランダ) 6-2,6-4 ●大谷桃子
[車いすテニス・クァード男子ダブルス1回戦]
○Andy Lapthorne(英国)/David Wagner(米国)
6-1,6-4 ●菅野浩二/Nicholas Taylor(米国)
[車いすテニス男子ダブルス1回戦]
○アルフィー・ヒューエット(英国)/ゴードン・リード(英国)
6-1,4-7,[10-7] ●国枝慎吾/グスタボ・フェルナンデス(アルゼンチン)
[車いすテニス女子ダブルス1回戦]
○ディーデ・デフロート(オランダ)/アニク・ファンクート(オランダ)
7-6(9),6-4 ●上地結衣/大谷桃子
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
大坂が8強入り! [全豪オープン]
女子シングルス4回戦で大坂なおみは第14シードのガルビネ・ムグルサと対戦。昨年準優勝のムグルサに一時はマッチポイントを握られるもこれをしのぎ、勝利をもぎ取りました。2年ぶりのベスト8進出です!
女子ダブルスでは第7シードの青山修子/柴原瑛菜組が第12シードのペアに快勝し、準々決勝進出!。
車いすテニスが開幕し、男子シングルス第1シードの国枝慎吾、女子シングルス第2シードの上地結衣、大谷桃子はともに準決勝に進出を決めました。クァード男子シングルスの菅野浩二は逆転で敗退となりました。
[女子シングルス4回戦]
○大坂なおみ 4-6,6-4,7-5 ●ガルビネ・ムグルサ(スペイン)
[女子ダブルス3回戦]
○青山修子/柴原瑛菜 6-2,6-4
●ヘイリー・カーター(米国)、ルイサ・ステファニ(ブラジル)
[車いすテニス男子シングルス1回戦]
○国枝慎吾 6-0,6-1 ●Ben Weekes(豪州)
[車いすテニス女子シングルス1回戦]
○上地結衣 6-0,6-1 ●Macarena Cabrillana(チリ)
[車いすテニス女子シングルス1回戦]
○大谷桃子 6-2,6-2 ●ルーシー・シュカー(英国)
[車いすテニス・クァード男子シングルス1回戦]
○Sam Schroder(オランダ) 2-6,6-3,6-3 ●菅野浩二
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。
大坂4回戦進出!青山/柴原は逆転勝ち! [全豪オープン]
女子シングルス3回戦、大坂なおみは第27シードのオンス・ジャバーをストレートで下し、2年ぶりの4回戦進出を決めました。
女子ダブルス2回戦では第7シードの青山修子/柴原瑛菜組が、主催者推薦で出場の地元豪州ペアと対戦。第2セットには相手にマッチポイントを握られるなど苦戦を強いられますが、逆転で勝利を手にしました。
混合ダブルスのマクラクラン勉/柴原組は、初戦を突破し2回戦に駒を進めました。
[女子シングルス3回戦]
○大坂なおみ 6-3,6-2 ●オンス・ジャバー(チュニジア)
[女子ダブルス2回戦]
○青山修子/柴原瑛菜 5-7,7-6(5),6-0
●リゼット・カブレラ(豪州)/Maddison Inglis(豪州)
[混合ダブルス1回戦]
○マクラクラン勉/柴原瑛菜 7-6(3),6-4
●Kevin Krawietz(ドイツ)/ラウラ・シグムント(ドイツ)
詳細はこちらで!(購読無料!バックナンバーも読めます)
JTA公式メルマガ[Tennis Fan (テニスファン)]
http://www.jta-tennis.or.jp/tennisfan/tabid/105/Default.aspx
全豪オープン 公式サイト
https://ausopen.com/
(広報委員 中俣拓哉 / 写真 佐藤ひろし)
ブログで使用している画像は無断転載、使用を禁じます。